能登英輔の「のとのーと」

札幌で役者として活動する能登英輔のブログ

 

 

七夕。

昨日は七夕だったのかー。

 

全国的には7月7日が七夕の日なのですが、北海道の七夕は8月7日なのです。

と言っても北海道でも地域によっては7月7日のところもあるらしいのですが。

旧暦の7月7日をそのまま使っているから、とのことですけど国の方針ではどちらでもいいです、地域に任せますってことらしい。

ちゃんと決めたらどうかと思うんだけど(笑)

 

七夕といっても特に何かをしたような記憶がないんですが、唯一小さい頃に田舎のおばあちゃんの家に行ったときに近所の子供に連れられてその辺の家々を回って「ローソク出せ」と言いながらお菓子をもらうというよくわからない行事に参加したことくらい。

札幌では特になかったように思う。

忘れただけだったら申し訳ないです。

そもそも、そのお菓子をもらう風習もどうやら北海道独自のものらしいです。

知らない人からしたら強盗みたいなもんですからね。

ローソク出さなきゃかっちゃくぞ!とか言われてね。

改めて考えたら本当に強盗じゃねえか(笑)

しかも「ローソク出せ」って言われて本当にローソク出したら子供たちにブチギレられるわけですよ。

意味わからん。

ローソク=お菓子。隠語!?

 

あと、全国的には何だっけ?短冊に願い事書くんだっけ?

これもさぁ、小さい頃から思ってたんだけど・・・誰が願い事叶えてくれるわけ?

織姫だか彦星だかですか?

そもそもあいつらに人の願い事叶えてる暇ないんすよ!?

自分たち会うのに必死なんですから。

となると誰が叶えてくれることになってんの?

七夕伝説とやらによると出てくる主要人物なんて「天帝」と呼ばれる神様?みたいな人だけなはずなんですよ。

諸説あるらしいんで、間違ってる部分もあるかもしれませんけど、僕が昔読んだものによると・・・

 

娘の織姫が機織りばかりして心配になった天帝は、牛飼いである彦星と引き合わせるんです。

すると二人はお互いに夢中になり、仕事をしなくなりました。

天帝はお怒りになり二人を離ればなれにしました。

嘆き悲しむ二人を見てかわいそうになった天帝は一年に一度だけ会えるようにしてあげましたとさ。

 

ざっとね。

ものすごくざっと書いた結果。

 

いや、天帝なんなの!?

 

天帝ずいぶん勝手じゃないの!

自分の記憶が違ってるのかな(笑)

基本的に物事を斜めから見てしまうひねくれた僕は、勝手な天帝のせいってずっと思ってたんですけど。

 

そんな天帝がですよ?

こんなに勝手な天帝が見も知らぬ人の願い事を聞いてくれますかねぇ!

そんならもっと二人を会わせてやったらいかがなもんでしょうかねぇ!

 

あと、ここ大事なんですけど。

まず第一に七夕とは節日の一つであります。

そして、日本ではほとんどの神事は「夜明けの晩」つまり午前1時に行われることが常だったそうなんです。

つまり、本来の七夕とは7月6日の夜から7日の早朝に行われるものだったということなんです。

 

ということはですよ?

やあやあ今日は七夕でござる。

とかなんとか言って7月7日の夕方あたりに短冊に「たくさんお餅が食べられますように」とか書いたところで時すでに遅しなわけです!!!

 

仮に、仮にですよ。

先程の天帝さんが願いを叶えてくれる御仁だったとしても、もう締切過ぎちゃってるんです!!!

(もう締切過ぎちゃってますから!残念!という今さらのギター侍のネタみたいに書いてみたけどクソ寒いから消したけどクソ寒いからこそカッコ書きで復活させるこの勇気!)

 

そんなわけで、もう七夕は終わってしまいましたが、願いを叶えるのは人ではない。

己自身なのです。

と、よくわからない啓発本みたいなことだけ書いて終わったことにしておきます。

さようなら。

 

 

 

世界が平和でありますように。